食材紹介 その②奈良県産 富有柿
食材紹介

2020.12.12
今回は産地物の果物をご紹介致します。
富有柿は岐阜県瑞穂市居倉が発祥とされており、1898年の柿品評会で一等賞となり広く世に知られるようになりました。富有柿は柿の中では最も多く生産されている品種となっています。
果肉は繊密でとろけるような柔らかさが有り、甘みがあり果汁が覆いのが特徴です。
全国でも生産量が最も多い県は奈良県になります。柿に適した気候に恵まれた事で日本第1位の生産量を誇っています。
栄養価
柿はビタミンCが豊富な果物で、1個にみかんの2倍のビタミンCが含まれております。
ビタミンCには抗酸化作用があり、ストレスなどにより発生する活性酸素を除去して体の酸化を防ぎます。
柿に含まれるビタミンCは病気や老化、肌トラブルを予防します。柿はβ-カロテンも豊富で、ビタミンCとの相乗効果でウイルスや細菌に対する抵抗力を強めて粘膜を強化、風邪予防や肌荒れ防止に効果的であります。
素晴らしい果物ですね。是非、美味しい時期の果物を摂取したいですね。