ありがとうと言われる意味

コラム
2021.06.09

労る心がこれからの社会を実現すると理解できるのです。

自分だけの幸せが真の幸せではないからなのです。

自分が幸せだと感じる瞬間を思い浮かべてみたらこの意味が理解できるのです。

もし物質が真の豊かさや幸せと定義付けた一般理論であると仮定したならば、永遠に幸せだと感じることへの理由には繋がらないのです。

生活苦だから不幸せだと考え方ではなく、生活苦の中に人から自分に気を使ってくれる行為、気にしてくれる行為が本来あるべき幸せだと理解しなければならないのです。

例えば、苦しい生活の中で他人から心配される生活と、莫大な財産はあるが一生誰とも心の交流が図れない状況を選択しなければならない、極端な二者択一を迫られた場合に、貴方はどちらを選択しますか?が自分の直結した幸せの主観なのです。

では金を与えられ続けても他人からは敬遠される存在が果たして幸せなのでしょうか?

幸せは他人から『ありがとう』と言わる事により得られるように三次元世界では成り立ち、更に肉体が滅びても永遠に自分の心の中に刻みこまれる世界だと認識しなければ、真の幸せや生まれてきた幸せを得る事ができない事を理解しなければならないのです。

目先ばかりに囚われている自分を笑い、他人を思いならがら生きる精神が必要であるのです。

食の未来プロジェクト最新記事
食の未来プロジェクト概要