運気上昇は自宅とお墓

風水と言う古来より目には見えない良い運気をもたらす作用がある事で、五行の自然の摂理から導きだされた法則によって一般的に運が良い、悪い、金運が上がるとか豊かになるなどの答えに直結させた家相を表したものがあるのです。
極論、綺麗な空間、違和感の無い気持ち良い空間が運気をあげる意味を持つのです。
例えば運気を1番作用すると言われる玄関が汚いと自分の意識低下から部屋が汚くなり、様々な悪影響をもたらすと考えられている。
またトイレが汚いなども典型的に自分の運を下げると言われているのである。
更に自分の人生の三分の一を司る場所として休息する大切な場所寝室などは非常に睡眠に影響があると言われているのです。
何故なんでしょうか?
人が見て居心地が良い、何故か安心する、リラックスできるなどの脳内が身体に信号を送っているような感覚で精神に影響を及ぼすのです。森林浴なども自然に身を置く事でストレスが無くなり、安心する感覚を覚えるのと同じなのです。
人間は元より地球から誕生した生物であるからこそ自然界の生き方に沿った行動が理想なのです。
自然と自分が一体になれるような住まいを求めるならば、部屋を綺麗に掃除や片付けを行い、空気を浄化する意味では観葉植物などと一緒に暮らす事が良い影響を与えるのです。
換気も然り、陰の気が溜まると当然、身体に悪影響を与える、気持ちが下がりストレスを受けるなど当たり前が目には見えない気の流れが部屋を巡回しているのです。
生活習慣もこのように部屋や住まいの環境から影響を受けており、断捨離やミニマムなども良い運気を受ける要因となるのです。
もっと運気を強めるならば、お墓参りなども良いとされて運気を上昇させると言われているのです。
お墓は陰宅、自宅は陽宅と考えており、陰陽バランスとして自宅を綺麗にするのと、お墓を綺麗に保つのは同じ作用としているのです。
元々風水はお墓を何処に建てればよいか?から始まったのが起源であり、風水師によってお墓を建てる場所により、子孫繁栄をもたらすと考えられているのです。
つまりお墓は自分の先祖から今の自分を創り上げられたルーツとして、先祖を敬う事で自分の運気を強化する事と同じ意味を持つのです。
お墓参りは月一度は行き、墓花を持って線香とロウソクを灯して肉体が滅んだ亡骸に感謝と敬いを捧げなければならないのです。
自分の肉体を作った源流がお墓にあると考えれば特別な意識が芽生えると思うのです。
祖父母がいたから父母が出会い、私が誕生して魂が成長して今の自分がいると思うと感謝の言葉しか出てこないのです。
そう思うからこそのお墓参りなのです。
意識から始まり、結局自分の生活環境に繋がり、生活習慣にも影響している良い連鎖が起こるのです。
形式だけのお墓参りでは無く、先祖がいた意味に何らかの生まれて来た、私自身へのメッセージがあるのです。
それを考えなければ自己の成長はあり得ないのです。社員共有より